会期
2014/10/3(金)-2014/10/7(火)
12:00-20:00(最終日は17:00まで)
10月3日(金)17時〜21時まで レセプションパーティを開催します。
出入り自由 無料
団体名・作家名称
三蛙会
展示名称
三蛙会書展
“書でことばを贈る”
展示概要
書道団体 三蛙会(さんあかい)による書の展示。
展示詳細
書道団体 三蛙会(さんあかい)門下生による書の展覧会。
今回は、テーマに「贈ることば」を掲げ、
大切な人や自分へ向けてのことばを考え、制作しました。
書くことは、自分を整理する機会でもあります。
誰に何を伝えたいか。
書くことをきっかけにそれぞれの想いが書になって展示されます。
また、“生活の中にある書”をサブテーマにおき、
表具や額なども各自で考え、インテリアに合う書をお楽しみ下さい。
会場
Gallery NIW
〒112-0014 東京都文京区関口1-44-8
東京メトロ有楽町線 江戸川橋駅 1b出口より徒歩3分
(中央・総武線からの乗り換えは市ヶ谷駅を推奨)
東京メトロ東西線 神楽坂駅 2出口(矢来口)より徒歩11分
都電荒川線 早稲田駅より徒歩12分
入場料
入場無料
プロフィール
三蛙会(さんあかい)
蛙会は、漢字、かな、篆刻を専門とする三人の書家グループである。
書の専門学科である大東文化大学文学部書道学科四期生として共に学び、
「古典を基盤とした魅力ある書」を目指し、2008年に結成。
「三蛙」の名の由来は「井の中の蛙大海を知らず、されど天の高さを知る」
を活動における座右の銘としたことによる。
今回は、三蛙会の書道教室に通う門下生の展示会です。
イベント公式サイト/連絡先
三蛙会 http://3akai.com
三蛙会 鈴木猛利 http://www.mohri-s.com
六本木稽古場 http://keicoba.com
三蛙会 鈴木猛利(すずきもうり)
TEL:03-6804-3615 090-9156-0384
mail:m-suzuki@keicoba.com